2019年 08月01日(木)発売ジャンプSQ2019年9月号ワールドトリガー 最新 ネタバレ 感想 第183話「玉狛支部⑦」のネタバレ感想です。
スポンサーリンク183話の続き、ワールドトリガー 最新 ネタバレ 感想 第184話のネタバレ感想はこちら
183話の前話、ワールドトリガー 最新 ネタバレ 感想 第182話「玉狛支部⑥」のネタバレ感想はこちら
スポンサーリンクワールドトリガー 最新 ネタバレ 感想 第183話「玉狛支部⑦」
烏丸が二宮役
前回、ミーティングで二宮には雨取が撃ってヒュースが守る作戦でいくことになりましたが、雨取とヒュースが合流できない可能性を考えて「別案」が必要になりました
そこで烏丸に協力してもらい、仮想・二宮相手に訓練を行います
訓練室でトリオン量の設定を変更し、烏丸のトリオン量を二宮と同じ設定にして、ログにあった二宮の変則フルアタックのシーンを真似してもらい、その仮想・二宮相手に訓練を行います
今日、晩メシ当番だった烏丸は訓練に付き合うため、当番を代わってもらえるように連絡します
迅に頼めばいいと言われたようですが、目上の人には頼みにくいと返すと、どうやら今回頼んだ人は烏丸より年上だったようで、いろいろ絡まれることになっています
多分、電話の相手は小南だと思われますが、尊敬していると拝み倒してなんとか晩メシ当番の代わりをお願い出来ました
やっぱり、小南でした
迅がここにいるという事は、当番を変わるのは迅でも出来ましたね
早速、仮装・二宮相手に訓練を開始します
烏丸は、射手でないながらも器用に二宮の変則フルアタックを真似ています
しかし何故格好まで、二宮隊の隊服・黒スーツにしているんでしょうか、訓練には必要ないのに
スポンサーリンク何度もヒュースは試しているようですが、先手を取られると厳しいらしく活動限界を迎えています
烏丸は1対1の設定に疑問を持ち、二宮にフルアタックを「使わせない」対策をするべきでは、と言います
しかし三雲は1対1の状況で使うフルアタックは超強力だが、逆に「確定でガードが空く瞬間」でもあり、大きな隙を作れるという考えです
この訓練は、その隙が出来るタイミングを覚え、1対1を長引かせて二宮の隙を持続させる訓練になり、「あえて使わせてその隙を突く」ための対策になります
烏丸は三雲達の狙いは理解しつつも、二宮が1対1の誘いに乗ってこないのではと言います
二宮隊は既に単独1位で無理をする必要はなく、烏丸の言う通りこちらの誘いには簡単に乗りそうにありません
しかし二宮は乗ってくると思うと、三雲は自信があるような言い方をします
そこに空閑とヒュースからさらに無茶な要求が烏丸にとんできます
ヒュースの物言いが、相変わらず偉そうな感じです
スポンサーリンク焼肉屋の回想で
三雲は焼肉屋での二宮隊の発言を思い出し、二宮以外は鳩原の件を冷静に受け止めていた事で二宮隊の印象が変わります
最初に会った時の二宮はもっと感情的だったと思い、二宮は意外と理屈よりも感情で動くタイプで、最終戦で二宮と1対1の状況になれば二宮は多少のリスクがあっても1対1で勝負してくる、そういう展開があると三雲は考えています
晩メシは小南のカレーです
ちゃんと烏丸の代わりに晩メシ当番していました
晩メシ中も、今日の訓練の続きの話をしつつ、明日以降の雨取とヒュースの連携の訓練の確認もして余念がありません
その時、小南が最終戦の解説に呼ばれている事を知り、空閑と烏丸が不安な気持ちを口にします
しかし小南は解説の経験はちゃんとあるそうで、後輩たちの失礼な態度に怒ります
スポンサーリンク最終戦、開始
そして色々な人が見守る中、B級ランク戦 ROUND8 夜の部、最終戦がスタートします
スポンサーリンク
ワールドトリガー 最新 ネタバレ 感想 第183話「玉狛支部⑦」
ここからは ワールドトリガー 最新 ネタバレ 感想 第183話「玉狛支部⑦」の感想です
前回のミーティングで話した雨取とヒュースが合流できない時の「別案」の訓練で、烏丸が仮想・二宮となって訓練しています
合流できなかった場合は1対1をあえて使わせてその隙をつくつもりで、二宮も玉狛打2相手ならのってきそうですが、はたして・・・
そしていよいよ最終戦ですね!楽しみです
スポンサーリンクワールドトリガー 最新 ネタバレ 感想 第181話「弓場拓磨」
弓場隊の隊室に到着した空閑は弓場に挨拶しますが、弓場は帯島と呼んだ隊員を大声で呼び出し、大声で空閑に名乗らせます
帯島は弓場隊 万能手(オールラウンダー)です
帯島に気合十分の自己紹介をさせます
空閑の試合を見て、帯島はシビれッちまったそうです
空閑の判断の鋭さや、柔軟な発想、勝負強さを尊敬しているそうです。
ワールドトリガー 最新 ネタバレ 感想 第181話「弓場拓磨」
スポンサーリンクワールドトリガー 最新 ネタバレ 感想 第180話「里見一馬」
緑川に、弓場と緑川の先輩を紹介してもらえることになった三雲と空閑は早速緑川に会いに行きます
緑川の先輩とは、里美という人物で緑川と同じA級4位 草壁隊の銃手です
小南からの情報で、里美が弓場の弟子でかつ二宮信者と聞き三雲は二宮対策として弓場よりも里美に会って話を聞いてみたくなります
三雲と空閑は実際に里美に会い、弓場には3時から会えるように話を通していると教えてもらえます
空閑は里美に弓場がどんな人か質問すると、戦力(ウデ)的に一言で言えば1対1(タイマン)最強な人物だと教えてもらいます
ワールドトリガー 最新 ネタバレ 感想 第180話「里見一馬」
スポンサーリンクワールドトリガー 最新 ネタバレ 感想 第179話「雨取千佳⑦」
ヒュースは雨取が人を撃てると考えていて、もしそうなら戦術の前提が大きく変わると言います。今まではヒュースが撃って雨取が守るということを想定していましたが、もし雨取が人を撃てるようなら、雨取が撃って他の隊員が守るといった連携も可能になります。
それが可能ならメテオラとハウンドで5,6点は獲れて、力押しが出来ると言い、ヒュースはここではっきりしておきたいと雨取に確認します。雨取が人を撃てるのか、撃てないのかということを。
ワールドトリガー 最新 ネタバレ 感想 第179話「雨取千佳⑦」
スポンサーリンクワールドトリガー 最新 ネタバレ 感想 第178話「二宮隊」
ここからは ワールドトリガー 最新 ネタバレ 感想 第178話「二宮隊」 の感想です
二宮隊との食事では鳩原に弟がいること、近界に誘拐されたこと、弟を探しに行くため遠征選抜を目指していたことが判明しました
三雲も驚いていましたが、二宮隊の中では鳩原の話題は軽く出せる話題のようです
二宮隊には揺さぶられましたが、バイパー作戦は二宮隊以外に使用することで問題なく、二宮隊には新手を考えます
そこでヒュースが雨取に、本当は人を撃てるだろうと言い出します
部屋の外で木崎が会話を聞いているシーンがあったので、何かあれば木崎がフォローしてくれるとは思いますが、ヒュースが最終戦前のタイミングでこんな事を言い出した真意が気になります
ワールドトリガー 最新 ネタバレ 感想 第178話「二宮隊」
スポンサーリンクワールドトリガー 最新 ネタバレ 感想 第177話「三雲修⑰」
前回、ヒュースの噂の相談でボーダー本部に来ましたが、そこで東から雨取について大丈夫かと、予想外の心配をされます
内容は予想通り、雨取が「人を撃てない」ことに関してです
今までの試合内容から、他チームからもバレバレだったようです
東の心配には、以前は元二宮隊の鳩原がランク戦時にうっかり人を撃ってしまい、履いて寝込んでしまった事があるようです
雨取と違ってそこまではっきりと拒否反応が出ることに驚いた三雲は、鳩原が「相手の武器だけを狙って壊す」タイプだったのではと聞きますが、失敗は1回のみだと東はは言いそれ以外は一度も人には当てていないそうです
雨取は爆撃で鳩原は狙撃だったので、今回とは比較できないかもしれないが東は三雲に雨取に気を付けてやって欲しいと言います
ワールドトリガー 最新 ネタバレ 感想 第177話「三雲修⑰」
スポンサーリンクワールドトリガー 最新 ネタバレ 感想 第176話「根付栄蔵」
B級ランク戦 ROUND7で大量得点を獲得した玉狛第2は、次の試合に備えて各々備えますが夜の部は見ずに、個人ランク戦や別の用事でいったん解散します
三雲は今日の試合を振り返って宇佐美と話し、ヒュース加入で玉狛第2のチームがいい状態だと感じます
しかし、ROUND7の試合前に感じたイヤな予感を未だに拭いきれず、三雲はモヤモヤしたままです
宇佐美は三雲とヒュースの意見の対立時にあとあとモメるかもしれない、と思っていてそれが嫌な予感に繋がると感じていましたが試合後の話し合いでも特に不満を感じなかったので、宇佐美もイヤな予感が分かりません
そこに菊地原から勝利を祝うメッセージが来て、三雲はこの件に関して質問してみます
ワールドトリガー 最新 ネタバレ 感想 第176話「根付栄蔵」
スポンサーリンク