青のミブロ 最新 ネタバレ 感想 第14話「余所者」

Last Updated on 2022年2月17日 by pandamon1919

投稿日:2022年01月27日 更新日:2022年01月27日

2022年1月26日(水)発売の週刊少年マガジン2022年9号に掲載、「青のミブロ」 最新 ネタバレ 感想 第14話「余所者」のネタバレと感想です 。時は幕末。心優しき少年におは土方歳三に誘われて、後の新選組「壬生浪士組」に入隊する。しばらくして、浪士組は会津藩に呼び出され、暗殺者五人を秘密裡に捕縛してほしいという依頼を受けるが・・・。

スポンサーリンク

第14話の続き、青のミブロ 最新 ネタバレ 感想 第15話のネタバレ感想はこちら

第14話の前話、青のミブロ 最新 ネタバレ 感想 第13話「本音」のネタバレ感想はこちら

スポンサーリンク

青のミブロ 最新 ネタバレ 感想 第13話おさらい

会津藩のものだけを狙う辻斬り

におはセトがそれについて何か知っているのではないかと探りを入れた

辻斬りの正体は一体誰なのか

スポンサーリンク

青のミブロ 最新 ネタバレ 感想 第14話「余所者」

会津藩のものを狙う辻斬りがいるらしい

既に辻斬りの被害者は5人になっていました

におはそんなものがいるなんて許せないといきり立っています

そしてこの件は現在公にされていない情報でした

会津藩の人たちがこの事件に対して隠密に対応したようです

におはさっきあった外国人の子供がが怪しいのではないかと独自に調べることになりました

芹沢さんは自分から探さなくても向こうからやってくるだろうと張り切っています

スポンサーリンク

セトの屋敷で探りを入れるにお

におの屋敷は店先売りと言う商売をやっている家でした

におは自分のおばあさんも団子屋をやっていたのでこういう商売のやり方は好きだと笑顔で言っています

セトは新選組の人たちはこうやって話してみると意外な感じだなぁと思っていました

セトはここで本題に入ります

セトは2人がこの辺で出没すると言う辻斬りについて聞きに来たと言う事はわかっていました

スポンサーリンク

セトは事件が起きた場所の地図をくれた

セトはこの街を平和にするためにみんなで協力してそんな奴らを追い出そうではないかと言っています

におはそんなことで平和になるといいんだけどと受け流しました

におと斉藤は屋敷を後にします

やはり2人の目論見ではセトは相当怪しいようです

そんなことを話していると2人の目の前に雰囲気が普通ではない傘をさした男が現れました

すれ違い側に男は突然2人に刀を切り付けるのでした

スポンサーリンク

青のミブロ 最新 ネタバレ 感想 第14話「余所者」

ここからは青のミブロ 最新 ネタバレ 感想 第14話「余所者」の感想です

におはミスリードなのかなぁ。

まぁ別にストレートに黒幕とかでもいいんだけどね

幕末の京都は物騒だけどそれが幕末ですもんね

人間味があって面白いです

青のミブロ 最新 ネタバレ 感想 第15話はこちら

スポンサーリンク

青のミブロ 最新 ネタバレ 感想 第12話「志は一つ」

京都を守るために自分の命をかけることができるか

山南さんはそう問いかけた

こうして壬生浪士たちは会津藩との接見が向かう

青のミブロ 最新 ネタバレ 感想 第12話「志は一つ」

スポンサーリンク

青のミブロ 最新 ネタバレ 感想 第11話「確かなこと」

芹沢は会津公にみんなで会いに行くと意気込んでいる。

山南は京都が尊王攘夷の真っ只中であることを説明した。

山南は戦う覚悟はあるのかと問いただした。

青のミブロ 最新 ネタバレ 感想 第11話「確かなこと」

スポンサーリンク

青のミブロ 最新 ネタバレ 感想 第10話「敵の名前」

船蔵を止めることができるのか?

2人はとっさにアドリブで時間差攻撃を仕掛ける

そして船蔵の子供を無事に救出するのだった

青のミブロ 最新 ネタバレ 感想 第10話「敵の名前」

スポンサーリンク

青のミブロ 最新 ネタバレ 感想 第9話「居合」

時は幕末

土方歳三に誘われて、後の新選組「壬生浪士組」に入隊したにお

土方とはじめと共に、市中見廻りへ行く

すると子供が人質に取った事件と遭遇

におは、無事に子供を救えるか!?

青のミブロ 最新 ネタバレ 感想 第9話「居合」

スポンサーリンク

青のミブロ 最新 ネタバレ 感想 第8話「不器用者」

時は幕末、子供が安心して泣ける世界、それがにおの正義

そんな世界を望み化け物揃いの壬生浪士組に入隊したにおでしたが

肝心の剣の腕の方はからっきし

それでも壬生浪に残る覚悟を決めたにおは

近藤勇を師事し日々剣の稽古に精進!

蒼のミブロ 最新 ネタバレ 感想 第8話「不器用者」

スポンサーリンク

青のミブロ 最新 ネタバレ 感想 第7話「悪魔の証明」

時は幕末、殿内義雄斬殺事件に始まる壬生浪士組最初の粛清に対し、後の初代筆頭局長(頭取)・芹沢鴨に正面切って物申し対峙したにお

これを機に芹沢に一目置かれるにおでしたが、芹沢の連れてきた同年代の田中太郎には、交流を深めたものの友だちとは認められず仕舞い!

青のミブロ 最新 ネタバレ 感想 第7話「悪魔の証明」

スポンサーリンク

青のミブロ 最新 ネタバレ 感想 第6話「対峙」

時は幕末文久3年(1863年)3月は京

後の初代筆頭局長(頭取)・芹沢鴨が仲間である殿内義雄を闇討ち

壬生浪士組の粛清が始まりました

におは機転を利かせ殿内の遺骸を処理したものの

酔った勢いで斬ったとする芹沢に疑問を懐きその真意を直接問い・・・

青のミブロ 最新 ネタバレ 感想 第6話「対峙」

スポンサーリンク

青のミブロ 最新 ネタバレ 感想 第5話

酔った勢いで仲間である殿内を斬った芹沢鴨

驚く“にお”をよそに、芹沢は太郎に遺体の後始末を命令するのでした

におは生きる為には何でもする太郎を見て、想像を絶する人生を歩んできたと想像します

しかし、におはこの一件に何やら不審な点を感じるのでした。

青のミブロ 最新 ネタバレ 感想 第5話おさらい

スポンサーリンク

関連リンク
マンガ専門情報(あらすじ・ネタバレ・感想)
サッカーマンガ専門情報(あらすじ・ネタバレ・感想)
世界旅行専門情報

目次ページはこちらをクリック!!

Top